介護アンテナ
TOP
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
電子資格確認の加算、情報閲覧体制未整備なら算定不可-厚労省
コロナ薬ベクルリー薬価引き下げへ、費用対効果評価-中医協了承、片頭痛薬と短腸症候群薬も
コロナ診療手引きにワクチンの重症化予防効果追加-厚労省が事務連絡、早期退院の目安も
新規陽性者7日間平均が大きく増加、陽性率も上昇-東京都コロナモニタリング項目の分析
マイナ保険証、利用率増への支援に217億円-補正予算案
オンライン服薬指導、対面との組み合わせ撤廃が論点-計画作成の必要性も、規制改革会議WG
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
中央社会保険医療協議会は18日、現行の健康保険証を廃止する2024年秋以降、「マイナ保険証」への対応に必要なオンライン資格確認(居宅同意取得型)の導入を訪問看護ステーションに義務付けるルールの見直し案を…
続きを見る(外部サイト)
指示に従わない地域医療支援病院は承認取り消しも-厚労省の感染症法見直し案
認定率下がる長野県
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
検査数・陽性者増も陽性率減「解釈困難なパターン」-7-13日のコロナサーベイランス週報
ロボット肝切除術など4月から保険適用-中医協・総会了承
コロナ死亡者数が減少に転じる-感染研が第3週のサーベイランス週報公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に