介護アンテナ
TOP
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
2023.10.12
CBnews
HOME
CBnews
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
大学のコロナワクチン接種、自治体会場で柔軟対応-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
社会保障審議会の介護給付費分科会は11日、介護報酬改定の施行時期について議論し、変更すべきかどうかで意見が大きく割れた。2024年度診療報酬改定と合わせて6月1日の施行にすべきだとの指摘があった一方、…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-新型コロナは6週連続減少
医療法人2,506の3割超が赤字、22年度-福祉医療機構、物価高騰の影響で
次期改正、 特養の入所基準見直しを検討
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
介護事業・支援計画、医療と介護を一体的に整備-厚労省、基本指針改正案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に