介護アンテナ
TOP
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外-厚労省が明確化、会計検査院の指摘受け
コロナ後遺症対応可能な医療機関、自治体の2割超公表-約半年前から17ポイント増、厚労省調べ
コロナワクチン接種の死亡事例含む79件を認定-厚労省が健康被害審査第三部会の審議結果を公表
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
急性期充実加算、300床未満向けの要件不要論も-中医協・総会
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が4週連続で増加したことが、厚生労働省が22日に公表した第37週(11-17日)の発生状況で分かった。7都県が注意報レベルとなっている。
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
薬局と医療DX、電子カルテ情報踏まえた服薬指導へ-マイナンバー保険証で進むデジタル変革
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
「児童・生徒の自殺」が対策見直しに向けた視点に-有識者会議で事務局が提示
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に