介護アンテナ
TOP
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
強度行動障害、検討会で医療現場の実践報告-国立病院機構肥前精神医療センター
新規陽性者数再び増加すれば「危機的状況になる」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
EMシステムズ「MAPs」介護/福祉版リリース
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
後発薬使用加算等の算出品目除外、23年3月末まで容認-臨時措置を半年間再延長、厚労省
診療時間外に精神科医療必要な人への相談体制整備-第3期高知県障害者計画案、多職種の訪問支援も
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が4週連続で増加したことが、厚生労働省が22日に公表した第37週(11-17日)の発生状況で分かった。7都県が注意報レベルとなっている。
続きを見る(外部サイト)
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
インフル患者報告106人、コロナ流行前の3%-厚労省が発生状況公表、17-23日の1週間
流行初期医療確保措置の収入を事業税非課税に-来年度の税制改正に向けて要望へ、厚労省
高齢者施設などでの感染例「多数見られた」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出-東京都コロナモニタリング会議、検出状況を注視
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に