介護アンテナ
TOP
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
医師や看護職員らの多職種チームが退院支援推進-静岡県が障害者計画案を公表
医学部臨時定員、26年度以降の対応で検討開始-来年夏ごろ中間整理、厚労省検討会
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-RSウイルス感染症は4週連続で減少
コロナ対応の特例延長で要望書続出-日医、四病協、日看協や全老健など医療・介護団体
公立小中学校の長期欠席者、1割が「コロナ回避」-千葉県教育庁が2020年度の調査概要を公表
聴覚障がい、視覚障がいの専門ユニットがある特養/栗原道子(22)
定員11人以上のユニット、特養・老健で設置進まず-21年度の報酬改定後、厚労省の調査研究事業
2021年度の介護報酬改定で個室ユニット型施設の定員の上限が見直されたものの、それを踏まえた定員11人以上のユニットの設置が介護老人福祉施設(特養)や介護老人保健施設(老健)で進んでいないとする調査研…
続きを見る(外部サイト)
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
ヘルパンギーナ2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-手足口病も増加、過去10年同期比で最多
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
日建片桐リース 苫小牧介護用品管理センター開設
国病機構とJCHOにコロナ病床2割以上増要求-一般医療の制限視野に、厚労相
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に