介護アンテナ
TOP
「ケアプランデータ連携システム」を出展-国際福祉機器展に 国保中央会
2023.09.04
CBnews
HOME
CBnews
「ケアプランデータ連携システム」を出展-国際福祉機器展に 国保中央会
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
沖縄の濃厚接触者、条件付きで介護職の待機なし可-厚労省、必要なサービスが提供されるための緊急的対応
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超-「メンタル不調」2割、厚労省が有識者会議で説明
患者の状態像や特性に応じた精神病床の機能分化を-障害者基本計画案、審査会運営マニュアル見直しも
「ケアプランデータ連携システム」を出展-国際福祉機器展に 国保中央会
居宅介護支援事業所と介護サービス事業所とでケアプランの内容を共有できる「ケアプランデータ連携システム」の利用を促進するため、国民健康保険中央会(国保中央会)は、8月末から開催される国際福祉機器展&フォー…
続きを見る(外部サイト)
「中医協の意義揺るがす政策決定を危惧」退任の委員-コロナ拡大で政治介入が加速化とも指摘
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
健康被害救済の説明を大幅に拡充、図表も追加-コロナ予防接種医療機関向け手引き改訂
データ提出加算、51病院が9月の算定不可に-提出遅れなどで
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に