介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
2023.09.01
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
通所リハの大規模事業所減算時代に逆行-介護給付費分科会で複数委員
災害用トイレをインテリアに 被災者が考案
恵那市社会福祉協議会 岩村デイサービスセンター 手書き削減で1日3時間の業務短縮 「ラクウェア」活用で
看護師特定行為の研修機関、全都道府県で整備完了-宮崎で初指定、計319施設に増加
血液検査値を確認せずに中止すべき抗がん剤投与-医療機能評価機構が注意喚起
21年度概算医療費4-11月伸び、+5.4%-11月が4・5月以来の高い伸び、厚労省
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第34週(8月21-27日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比6.9%増の19.07人で、2週連続で増加した。28都府県で前週…
続きを見る(外部サイト)
コーディング委員会「年4回未満」116病院-DPC標準病院群、中医協分科会に報告
医療DX、真の狙いは(1)-離島などで導入加速、地域間の医療格差解消へ
循環器病計画の考え方に「感染拡大時の機能維持」-厚労省が協議会で提示、回復期などとの役割分担も
4月診療分、マイナス改定で金額伸び小幅-支払基金、入院がマイナス
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
ケアマネ外付け、包括報酬など案提示 訪問+通所の新複合型
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に