介護アンテナ
TOP
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
2023.08.29
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
相次ぐ医療機関へのサイバー攻撃でガイドライン見直し-厚労省 バックアップデータでも“トリアージ”が必要
東京都八王子市の地域支援事業
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療部会は25日、2024年度の診療報酬改定の基本方針を巡る議論を始め、物価高騰などへの対応を求める意見が医療団体の委員らから相次いだ。厚労省は、これからの議論を…
続きを見る(外部サイト)
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
次期介護保険計画の基本指針案を提示 厚労省-作成スケジュールも、全国担当課長会議で
【8/25web】自社セミナー「介護ロボットを活用したケア品質向上と補助金活用(仮)」開催 参加無料
コロナ心の健康相談、前月比546件増加-厚労省が7月の対応状況を公表
通常の医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に