介護アンテナ
TOP
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
2023.08.29
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
スクールカウンセラー配置推進し学校相談体制充実-和歌山県が子供・若者計画案を公表
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
【2~3月】介護現場における生産性向上推進フォーラム
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(18)-療養病棟入院基本料 中心静脈栄養の見直し
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療部会は25日、2024年度の診療報酬改定の基本方針を巡る議論を始め、物価高騰などへの対応を求める意見が医療団体の委員らから相次いだ。厚労省は、これからの議論を…
続きを見る(外部サイト)
秀峰会 17種類・165事業所を展開する社会福祉法人
全研本社、介護事業に進出 職員の2割をインドネシア人材に
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
2月開始「介護職員処遇改善支援補助金」の実施要項やQAを発出
在宅医療の圏域、市町村単位の設定求める意見も-次期医療計画で、厚労省検討会
5月8日開始の接種、高齢者施設に速やかに案内を-市町村が接種の進捗把握、厚労省が事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に