介護アンテナ
TOP
物価高騰が「経営圧迫」介護報酬プラス改定を--介人研、概算要求に向けて厚労省に要望書
2023.08.21
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰が「経営圧迫」介護報酬プラス改定を--介人研、概算要求に向けて厚労省に要望書
セキュリティ予算、200床台は最低1,100万円必要-500床以上なら約5,600万円、四病協試算
処方箋枚数4.8%増で8億枚回復、21年度-調剤医療費7兆7,515億円、2.7%増
医療費が21年度2度目のマイナス、国保連3月審査分-件数は3度目のマイナス
二次性骨折予防に積極的な地域はかかりつけ医を巻き込む-データで読み解く病院経営(174)
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
精神病床の入院後退院率などの目標値集計を報告-厚労省が都道府県の計画まとめる
物価高騰が「経営圧迫」介護報酬プラス改定を--介人研、概算要求に向けて厚労省に要望書
介護業界の調査・研究事業を行う介護人材政策研究会(介人研)は17日、介護分野は物価高騰や新型コロナウイルス対応などで「著しく経営が圧迫されている状況」だとして、厚生労働省老健局に対し、2024年度介護…
続きを見る(外部サイト)
認知症疾患医療センター事業、オンラインで実施も-東京都が推進会議に取り組みを報告
【アーカイブ配信】本格稼働直前!総ざらい「ケアプランデータ連携システム」
診療報酬改定の基本方針、社保審が議論開始-かかりつけ医機能で応酬、支払側は「強化」主張
電子処方箋の運営費、医療機関・薬局は負担なし-1年目に1.6億-5.6億円補助、厚労省
世田谷記念病院 とろみ調整を自動化 飲料の安定提供、業務改善にも
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に