介護アンテナ
TOP
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
2023.07.18
CBnews
HOME
CBnews
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
中小病院で急速に進む医師事務作業補助者の充実-データで読み解く病院経営(166)
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
【感染症情報】手足口病が8週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
自殺対策、市町村と精神科医療との連携強化を支援-山形県地域福祉支援計画案、相談体制の充実も
コロナ新規感染者数、ほぼ全年代で増加に転じる-アドバイザリーボード分析・評価
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
2022年の時間外・休日労働が1,860時間を超えた医師が公立の240病院のうち8病院(3.3%)にいたことが、全国自治体病院協議会(全自病)の調査で分かった。時間外労働が960時間以上1,860時間…
続きを見る(外部サイト)
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
病床使用率が低下傾向、全地域で2割を下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
アリピプラゾールやエトポシドなど適応外使用認める-支払基金、9成分11事例を新たに公表
新型コロナは日本の医療の弱点をあぶり出した-世界有数の低密度医療を解消する“切り札”
医療介護同時改定に向けた連携データの可視化-データで読み解く病院経営(169)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に