介護アンテナ
TOP
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
2023.07.13
CBnews
HOME
CBnews
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
自宅療養安否確認、警察・消防との連携ルール化も-厚労省が死亡事例踏まえた対応を事務連絡
下位6圏域はいずれも愛知 中部ブロック-最多は静岡の「賀茂」 「データは語る」(5)
診療・検査医療機関の拡充を都道府県に要請-厚労省「オンライン・電話診療も活用を」
介護保険制度の理念への道筋は守られているか-介護経営に明るい未来をもたらすために(12)
いす式階段昇降機「タスカルSTⅢ」
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山79.2%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
2024年度の介護報酬改定に向けて実施されたアンケートで、前回の報酬改定で新設された「安全対策体制加算」について、全国にある約2,400カ所の介護保険施設の約3割が算定していないと回答していることが分…
続きを見る(外部サイト)
認定率下がる長野県
インフルエンザ、12都府県から計21人の報告-厚労省が第9週の状況公表
「適切なケアマネジメント手法」作成までを整理-20年までの第1期振り返り
【随時更新】令和4年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況
リフィル処方箋を医療機関はどう使うか-財務省の狙い、長期Do処方の効率化
対人・連携業務が充実 管理栄養士の動き方が変わる21年大改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に