介護アンテナ
TOP
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
2023.07.13
CBnews
HOME
CBnews
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ-全世代型社会保障関連法が成立
インフル入院患者増、届出の半数超が10歳未満-厚労省が第4週の概況を公表
検査数・陽性者増も陽性率減「解釈困難なパターン」-7-13日のコロナサーベイランス週報
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
2024年度の介護報酬改定に向けて実施されたアンケートで、前回の報酬改定で新設された「安全対策体制加算」について、全国にある約2,400カ所の介護保険施設の約3割が算定していないと回答していることが分…
続きを見る(外部サイト)
新たな地域医療構想「目標年」も課題、厚労省-地域医療構想WGで
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
新型コロナワクチン接種の282件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
熱中症救急搬送1,203人、3週連続で増加-総務省消防庁が5/30-6/5の速報値公表
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に