介護アンテナ
TOP
5月の熱中症搬送3655人半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2023.06.26
CBnews
HOME
CBnews
5月の熱中症搬送3655人半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
相変わらずお粗末な「LIFE」のフィードバック-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(91)
軽度者への訪問介護等、段階的にでも地域支援事業移行を-財務省提言、ケアマネジメントの利用者負担なども
課題分析標準項目の改正で問われるケアマネの意識-地域共生社会での介護事業のカタチ(9)
神戸市プレフレイルで転倒リスク軽減に全力
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
20年度介護保険費用は10兆7,783億円で過去最高を更新-厚労省・介護給付費等実態統計
5月の熱中症搬送3,655人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
総務省消防庁は、5月の熱中症による救急搬送者数の確定値の概要を公表した。この1カ月間の全国の搬送者数は3,655人で、前年同月と比べて987人多かった。高齢者が全体の半数超を占めた。
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチンの接種後健康状況調査に協力を-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
日医会長「全国的に第6波に突入」-オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
医療機関へのサイバー攻撃対策、「ISAC」設立へ-200床未満の施設に「お助け隊」活用促進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に