介護アンテナ
TOP
病院などの経営情報決算期迎える法人から報告を-厚労省事務連絡任意の職種別給与も
2023.06.23
CBnews
HOME
CBnews
病院などの経営情報決算期迎える法人から報告を-厚労省事務連絡任意の職種別給与も
かかりつけ医機能評価を再構築すべき、健保連が政策提言-かかりつけ医によるオンライン診療とリフィル処方実施も
コロナ5類移行、医療への負荷軽減しつつ準備-東京都が対応方針案、再拡大備え機動的体制維持
6,000人対象に「介護票」調査実施も-2022年国民生活基礎調査
腰痛などで使うジクトルテープ、1処方の上限63枚-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー サイクリング
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
病院などの経営情報、決算期迎える法人から報告を-厚労省事務連絡、任意の「職種別給与」も
厚生労働省医政局は、医療法人に関する情報の調査・分析について、医療関係団体に事務連絡(21日付)を出し、新たな制度が8月1日から施行されることを伝え、会員に周知するよう求めた。8月に決算期を迎える医療法…
続きを見る(外部サイト)
デジタル庁・厚労省「契約書の押印不要」改めて周知
見守りデータの傾向からプラン作成も 「ケアバード」
死亡者7週連続増、新規入院は第7波と同等レベル-感染研が第50週のコロナサーベイランス週報公表
電子処方箋、リフィルや院内処方にも対応へ-技術解説書を改訂、厚労省方針
国内初、経口妊娠中絶薬を承認へ-薬食審・分科会が了承
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に