介護アンテナ
TOP
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
2023.06.22
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
精神保健福祉全国大会「新しい生活様式」で開催-記念講演・シンポジウムをオンデマンド配信
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナと手足口病も
電子処方箋モデル事業、4地域で10月末開始-厚労省、日本海総合病院・国保旭中央病院など
介護・福祉M&Aは4件、21年第2四半期-ストライク調べ
依存症専門医療機関、長野県が新たに1カ所選定-アルコール健康障害・ギャンブル等依存症で
マイナ保険証 “メリット実感した割合は4割強” -厚労省のインターネット調査で
直近3カ月に“マイナ保険証”で受診した人のうち、「メリットを実感した割合は4割強」だったという結果が、厚生労働省が実施したインターネット調査で分かった。21日に開かれた中央社会…
続きを見る(外部サイト)
予防接種証明書、電子交付の規定を創設-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
都内市町村コロナ対応、医療資源乏しく支援に限界も-東京都が検討会でアンケート結果提示
看護職員派遣への財政支援、9月末分に延長-厚労省
ヘルパンギーナ2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に