介護アンテナ
TOP
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
2023.06.21
CBnews
HOME
CBnews
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
熱中症救急搬送者5744人、前週比8609人減-総務省消防庁が4-10日の1週間の速報値公表
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
強度行動障害児特別支援加算の評価見直しも-厚労省が検討の方向性提示
看護職員処遇改善評価料が問いかけた“適正”な配分とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(182)
介護経営の課題解決コミュニティ「ケアデザイナーズラボ」
アストロサイトが正常眼圧緑内障発症原因の可能性-山梨大が研究成果を発表、新薬開発に期待も
石綿労災保険給付の支給決定、前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
厚生労働省は21日、2022年度の「石綿による疾病に関する労災保険給付などの請求・決定状況」の速報値を公表した。労災保険給付の請求件数は前年度比83件増の1,361件(石綿肺を除く)、支給決定件数は6…
続きを見る(外部サイト)
再編検討228病院、急性期6,600床削減見込み-厚労省調べ、25年までの8年間で
高齢になっても新たな挑戦ができる秘訣/村田裕之(177)
コロナ病床確保補助金、申請期限を24日に延長-厚労省
医療コンサルティング会社への依存 その1-公立病院は、なぜ赤字か(14)
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
オンライン初診、施設基準未届けでも特例適用-引き続き214点算定可能
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に