介護アンテナ
TOP
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
CBnews
HOME
CBnews
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
【予告】「介護の日しんぶん2021」を発行します!
インフル患者報告106人、コロナ流行前の3%-厚労省が発生状況公表、17-23日の1週間
【感染症情報】RSウイルス感染症が6週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナは2週連続増加
新型コロナワクチン接種の176件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
厚生労働省は2日、「人生会議」(アドバンス・ケア・プランニング、ACP)について「よく知っている」と答えた医師や看護師らが半数に満たないなどとする調査結果を、社会保障審議会・医療部会に報告した。委員から…
続きを見る(外部サイト)
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
台風14号の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が周知
生活習慣病管理料算定拡大へ、4月から投薬を包括外に-治療管理は多職種連携可、方針変更時患者数記録は不要
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に