介護アンテナ
TOP
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
2023.05.19
CBnews
HOME
CBnews
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
認知症と家族の関わり
新設の「感染症対策部」トップに佐々木昌弘氏-厚労省局長級人事
オミクロン対応ワクチン接種、老健が最も高い割合-厚労省が都道府県などに調査結果伝える
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
全世代型社会保障構築へ議論開始、人への投資-社会保障制度改革は骨太方針と改革工程表で
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
新型コロナウイルス感染症対策本部物資班は、国備蓄品のアイソレーションガウンと非滅菌手袋の売却に関する事務連絡(17日付)を関係団体に出した。これらの備蓄品の売却入札は4月に続き2回目となる。
続きを見る(外部サイト)
地方公共団体と依存症医療機関連携による研修推進-ギャンブル等依存症対策推進基本計画案
【感染症情報】RSウイルス感染症が6週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナは2週連続増加
現在流通のゼビュディ点滴静注液にも期限延長適用可-厚労省が事務連絡、有効活用の観点で
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
看護賃上げ、5月1日現在の人員配置把握へ-中医協、調査の骨格固める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に