介護アンテナ
TOP
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
濫用薬、20歳未満には小容量製品1個のみ販売-規制強化へ、制度見直しの取りまとめ案了承
国保の保険料、上限2万円引き上げへ-23年度から、厚労省案
ワクチン接種不安や罹患後症状者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
社会福祉法人の経営基盤を強化するため、財務省は11日、物資の共同購入や人材の相互交流など、ほかの法人との連携を推進することを財政制度等審議会の財政制度分科会に提案した。複数の法人が参加し、人材確保の支援…
続きを見る(外部サイト)
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
入院患者とバーチャル空間で面会できるアプリを開発-8月に小児病棟で運用開始 順天堂大・日本IBM
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
コロナ治療薬の治験で巡回診療による経過観察を容認-厚労省
介護施設等の指定取消・効力停止、20年度は109件-過去10年で最少、厚労省公表
23年度予算成立、診療報酬の特例に63億円-社会保障費36.9兆円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に