介護アンテナ
TOP
医療材料・光熱水費が2年で約790億円増、大学病院-23年度見込み
2023.05.08
CBnews
HOME
CBnews
医療材料・光熱水費が2年で約790億円増、大学病院-23年度見込み
紙レセプトの医療機関向けに簡易システム-マイナ保険証見据え、加藤厚労相
セキュリティーの保守費用は診療報酬で、日医総研-専門人材のシェアには補助金活用
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加-厚労省が国民運動の基本的な方針骨子案示す
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
サル痘病変部位から性的接触に伴う伝播の可能性も-感染研が国内外の状況など報告
高額薬剤10成分18品目を出来高算定に、DPC-次の診療報酬改定まで
医療材料・光熱水費が2年で約790億円増、大学病院-23年度見込み
全国医学部長病院長会議は、75の大学病院で2023年度に発生する医療材料費や光熱水費の負担が2年前に比べ787億円増える見通しだとする調査結果を公表した。1病院当たりの増加額は約10.5億円となる。
続きを見る(外部サイト)
精神病院から介護福祉事業へ、首都圏でも事業展開
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
コロナ死亡者が減少、新規入院も微減傾向-感染研サーベイランス週報
診療報酬のコロナ特例0.9兆円、22年度-入院は0.4兆円、厚労省
ズボン整えている動作を坐薬投与の脱衣準備と誤認-医療機能評価機構が報告書で患者間違い事例紹介
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に