介護アンテナ
TOP
国内初の経口中絶薬承認、当分は入院可能施設で使用-院内待機必須、厚労省周知
2023.05.01
CBnews
HOME
CBnews
国内初の経口中絶薬承認、当分は入院可能施設で使用-院内待機必須、厚労省周知
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
オンライン診療、「指針順守」と院内掲示-不適切事例踏まえ改訂案、厚労省
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
介護の管理者兼務要件、厚労省が緩和検討へ-規制改革会議WG
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
状態像ではない要介護度
国内初の経口中絶薬承認、当分は入院可能施設で使用-院内待機必須、厚労省周知
厚生労働省は4月28日、国内初となる経口人工妊娠中絶薬「メフィーゴパック」の製造販売を承認した。これを踏まえて使用上の留意事項を都道府県などに周知。適切な体制が確立されるまでの当分の間は入院可能な病院…
続きを見る(外部サイト)
国立大計9628医療機関に医師派遣-22年度国立大病院長会議
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
ヤングケアラーに心理的・多角的な支援を-北海道が支援推進計画の素案を公表
対象疾病に「重篤な心不全」を追加-厚労省が脳・心臓疾患の労災認定基準を改正
再検証対象の公立・公的175医療機関が合意済み-重点支援区域に新潟「上越」「佐渡」、広島「尾三」
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に