介護アンテナ
TOP
糖尿病薬の重複投与に注意、注射と内服のケースも-複雑化する薬物治療に備えを、薬局ヒヤリハット
2023.04.24
CBnews
HOME
CBnews
糖尿病薬の重複投与に注意、注射と内服のケースも-複雑化する薬物治療に備えを、薬局ヒヤリハット
デング熱輸入例の報告数が増加傾向-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
日医、NP制度化求める日看協に反論-タスク・シェア推進策のヒアリングで
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
【速報】訪問入浴介護 2024年度介護報酬改定単価
糖尿病薬の重複投与に注意、注射と内服のケースも-複雑化する薬物治療に備えを、薬局ヒヤリハット
日本医療機能評価機構は、薬局ヒヤリハット報告書(2022年7-12月)で、注射薬の処方もある糖尿病治療薬について、GLP-1受容体作動薬の注射薬と内服薬が同時に処方された「同薬効」の事例があったとし、…
続きを見る(外部サイト)
薬の供給不安定踏まえた報酬特例「継続を」診療側-支払側は継続の合理的理由求める、中医協
平均226医療機関に医師派遣、国立大病院-42病院が「連携B水準」申請予定
新規感染者、30歳代以下の割合が高い値で推移-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
都道府県・市区町村の常勤保健師が増加-厚労省が2021年度の領域調査結果を公表
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
DPC見直し、厚労省論点の方向に同意-中医協、手術有無・発症からの日数・入院初期に焦点
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に