介護アンテナ
TOP
医療費が2度目のマイナス、国保連1月審査分-入院件数大幅減
2023.03.07
CBnews
HOME
CBnews
医療費が2度目のマイナス、国保連1月審査分-入院件数大幅減
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
介護保険の総合事業 、過度なローカルルール是正を-全国介護事業者連盟 斉藤理事長
BA.5・BQ.1.1・BQ.1の割合が下がる-東京都がゲノム解析の結果公表
東京都内で変異株新系統「BA.2.86」初検出-医療機関のPCR検査検体、症状は「軽症」
ケアメディックス 「ケアスロープ」デザイン刷新
コロナ死亡者11週連続増加、新規入院は減少-感染研が第2週のサーベイランス週報公表
医療費が2度目のマイナス、国保連1月審査分-入院件数大幅減
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2023年1月審査分(22年12月診療分)業務統計によると、件数は総計8,745万件で前年同月比0.1%増、医療費は総額2兆3,784億円で同1.2%減となった…
続きを見る(外部サイト)
競技トピックス・テニス
福祉用具の購入費、要介護5の5%が10万円以上-自動処理排泄装置の交換部品は約2万円、厚労省
DPC/PDPS カバー率の定義を変えてはどうか-先が見えない時代の戦略的病院経営(195)
新規陽性者数再び増加すれば「危機的状況になる」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
資格確認書の無償発行に異論なし-社保審・医療保険部会
誰のための、何のためのケアマネジメントか /石山麗子
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に