介護アンテナ
TOP
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%-厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇
2023.03.07
CBnews
HOME
CBnews
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%-厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
交付金地方単独事業活用し保健所コロナ対応強化を-厚労省が都道府県などに事務連絡
精神科との連携、精神保健福祉センターに支援求めて-厚労省の検討チームが報告書取りまとめ
【5/20、6/17:オンライン】「MCI専門士」資格講座
新設の感染症対策部は592億円、来年度予算要求-改組後の健康・生活衛生局は4,398億円
デング熱輸入例の報告数、前年の約7倍の規模に-感染研が情報更新、推定感染地はベトナムが最多
社会福祉士の国家試験、合格率は44.2%-厚労省が発表、前回比13.1ポイント上昇
厚生労働省は7日、第35回社会福祉士国家試験の合格者数などを発表した。合格率は44.2%で、前回の試験よりも13.1ポイント上がった。
続きを見る(外部サイト)
がん対策で約450億円計上、厚労省健康局-22年度予算概算要求
国内初承認、軽症向け新型コロナ飲み薬-オミクロン株にも有効性、厚労省が近く配送
新規感染者数「全国的に上昇傾向に転じた」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
オミクロン株対応ワクチン、12歳以上を対象に-厚労省案を分科会が了承
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に