介護アンテナ
TOP
看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外-厚労省が明確化、会計検査院の指摘受け
2023.01.24
CBnews
HOME
CBnews
看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外-厚労省が明確化、会計検査院の指摘受け
経営に貢献する広報とは-「病院広報アワード」受賞への道(4)
酸素ステーションや接種センタースタッフがコロナ-東京都福祉保健局が発表、看護専門学校職員も
こころの健康寄与できる訪問看護ステーション増を-精神保健看護学会が専門委員
「一人者」 でも利用しやすい サービスの条件とは?
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外-厚労省が明確化、会計検査院の指摘受け
厚生労働省は、2022年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第9版)を各都道府県に23日付で送付した。看護師などのスタッフを一時的に配置できず、新型コロナウイ…
続きを見る(外部サイト)
結論、回復期リハ病棟は民間に任せた方がいい-先が見えない時代の戦略的病院経営(157)
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
コロナ関連の個人情報漏洩、都道府県に確認要請-厚労省、6月30日までの報告呼び掛け
「訪問+通所」新介護サービス具体化へ、改定にらみ-社保審・分科会で議論開始
オンライン資格確認利用推進本部を設置-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に