介護アンテナ
TOP
入院が大幅減、国保連9月審査分-件数伸び最大も医療費は低い伸び
2022.11.28
CBnews
HOME
CBnews
入院が大幅減、国保連9月審査分-件数伸び最大も医療費は低い伸び
感染の場、医療機関・介護施設に広がりつつある-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
地ケア病棟の看護配置充実を主張、診療側など-高齢者救急への対応で
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
厚労相に武見敬三氏が就任 -第2次岸田再改造内閣
セキュリティー対策、役割ごとに整理 安全管理指針-サイバー攻撃から医療を守る(1)
緊急時の介護サービス確保事業でQ&A-厚労省
入院が大幅減、国保連9月審査分-件数伸び最大も医療費は低い伸び
国民健康保険中央会がまとめた国保連の9月審査分(8月診療分)の結果、件数は8,555万件で前年同月比4.2%増、医療費は2兆2,925億円で同0.6%増となった。件数は2022年度で最大の伸びとなった…
続きを見る(外部サイト)
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
沖縄県の新規感染者数「過去最高の状況」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護施設の3割、安全対策体制加算を算定せず-労務負担の増加や外部研修受講の余裕なく
ケタミン即効性抗うつ作用、新たなメカニズム解明-金沢大が研究の成果を発表
東京のインフルエンザ患者減少、注意報基準下回る-第11週、増加は2保健所管内のみ
第3話 WHOも重視する住宅の温熱環境-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に