介護アンテナ
TOP
入院が大幅減、国保連9月審査分-件数伸び最大も医療費は低い伸び
2022.11.28
CBnews
HOME
CBnews
入院が大幅減、国保連9月審査分-件数伸び最大も医療費は低い伸び
ケアマネアンケート 福祉用具選択制「評価できる」71%
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
大学病院の医師3割超が年960時間超の残業-24年4月以降の見込み
医療保護入院、一定期間ごとに要件確認-障害者総合支援法改正案、訪問支援事業創設も
コロナワクチン接種の死亡事例含む49件を認定-厚労省が健康被害審査第三部会の審議結果公表
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
入院が大幅減、国保連9月審査分-件数伸び最大も医療費は低い伸び
国民健康保険中央会がまとめた国保連の9月審査分(8月診療分)の結果、件数は8,555万件で前年同月比4.2%増、医療費は2兆2,925億円で同0.6%増となった。件数は2022年度で最大の伸びとなった…
続きを見る(外部サイト)
24年度改定で強度行動障害児者の支援強化を-全国地域生活支援ネットワークが要望
【感染症情報】手足口病・感染性胃腸炎3週連続増-ヘルパンギーナも2週連続で増加
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
「かかりつけ医機能」年内結論-全世代型会議「足元の課題」
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
【速報】短期入所生活介護 2024年度介護報酬改定単価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に