介護アンテナ
TOP
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
2022.11.09
CBnews
HOME
CBnews
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協-「医療界全体が納得できる形で」との声
補助金、処遇改善につながっていなければ「問題」-財務省、実効的な仕組み検討を主張
薬剤師不足の病院、7割超「病棟業務に支障」-薬局では半数超が在宅対応に支障、厚労省調査
災害用トイレをインテリアに 被災者が考案
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(25)-安心・安全な外来化学療法の評価新設
がん対策計画の中間評価、22年度上期に報告書-推進協議会
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
厚生労働省は9日、都道府県などに事務連絡を出し、介護サービス事業者の職員向けの感染対策や業務継続計画(BCP)策定の集団研修を、12月5日から22日までの期間、オンラインで開催することを伝えた。
続きを見る(外部サイト)
かかりつけ薬剤師届出施設、全薬局の55%-在宅患者訪問薬剤管理指導料は9割、中医協
8月の熱中症搬送2万252人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
《在宅医療》なんでも相談できる「かかりつけ医」を見つけよう/日下勝博さん(社会医療法人関愛会江別訪問診療所)
自殺対策新大綱、妊産婦への支援を強化-産後うつ予防で健康状態・生活環境把握も
施設内療養者1人最大30万円補助、7月まで全国に対象拡大
沖縄の濃厚接触者、条件付きで介護職の待機なし可-厚労省、必要なサービスが提供されるための緊急的対応
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に