介護アンテナ
TOP
プラットフォームで共有目指す介護情報対応案示す-厚労省、範囲・標準化方策は個別検討が必要
2022.11.07
CBnews
HOME
CBnews
プラットフォームで共有目指す介護情報対応案示す-厚労省、範囲・標準化方策は個別検討が必要
障害者雇用テレワーク、企業向けガイダンス開催-厚労省が発表、障害特性に応じた支援機器など説明
9価HPVワクチンを定期接種に位置付け-厚科審部会が了承、23年度早期開始で準備も
都市部の買物難民を、民間の力で支援/宮下今日子(連載107)
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も-34都府県で前週の患者報告数を上回る
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
プラットフォームで共有目指す介護情報対応案示す-厚労省、範囲・標準化方策は個別検討が必要
厚生労働省は、7日に開かれた健康・医療・介護情報利活用検討会の介護情報利活用ワーキンググループで、全国医療情報プラットフォームを用いて共有することを目指す情報に関して、本人が閲覧したり、介護事業所間、…
続きを見る(外部サイト)
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
付き添い入院、約4分の1が「1日21時間以上ケア」-睡眠・食事ままならず 医療的ケアを担うケースも
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
精神科救急やストレスケア提供し地域の体制充実-産後うつ予防も、神奈川県自殺対策計画
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に