介護アンテナ
TOP
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
2022.10.31
CBnews
HOME
CBnews
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
平均寿命が最も長いのは男女とも川崎市麻生区-厚労省が2020年市区町村別生命表の概況公表
5類移行後にコロナ診療拒否、正当な事由に該当せず-入院は全病院で対応へ、政府方針
ケアプラン検証対象の居宅介護支援事業者は約3%-8月18日までパブコメ募集、厚労省
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
特養 医療対応力の強化、論点に 配置医不在時「救急搬送」3割
国保の保険料、上限2万円引き上げへ-23年度から、厚労省案
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
厚生労働省は、28日に開かれた腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会の初会合で、糖尿病対策に関する第8次医療計画の指標について、「予防」「治療・重症化予防」「合併症の治療・重症化予防」の3項目を軸…
続きを見る(外部サイト)
処遇改善財源の介護保険給付化、政策の趣旨と矛盾-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(74)
オンライン資格確認、義務化なら費用補助を-日精協・山崎会長
外保連要望の技術、採択率は新規42%・既存25%-22年度見通し
4回目接種、5月下旬目途に準備を-未使用ワクチンの適切な保管を要請、厚労省
地域特集・滋賀 在宅看取り・排泄支援体制を強化
感染症情報RSウイルスが5週連続で増加-ヘルパンギーナも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に