介護アンテナ
TOP
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
2022.10.31
CBnews
HOME
CBnews
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
日医会長「オミクロン株手ごわい」改めて認識を-後藤厚労相から協力要請も
本気で取り組むべきは介護職員の記録業務削減-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(82)
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
地域型認知症疾患医療センター指定候補を選定-徳島県が公表
主治医以外の指示も評価へ、在宅患者訪問薬剤管理指導料-中医協、37%の薬局が実施し算定できていない
東京のPCR検査などの陽性率、第8波最大値に-第6波のピーク時を上回る
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
厚生労働省は、28日に開かれた腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会の初会合で、糖尿病対策に関する第8次医療計画の指標について、「予防」「治療・重症化予防」「合併症の治療・重症化予防」の3項目を軸…
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃対処、被害組織プレスリリース例示も-内閣官房が情報共有・公表ガイダンスを公表
東京都のインフルエンザ患者報告数が2週連続減少-国の注意報基準値以下、流行収束の兆しも
自殺予防、子ども・若者向けに集中的な啓発も-厚労省が取り組みを公表
コロナワクチン健康被害労災保険給付、適切対応を-厚労省、都道府県労働局長に留意事項伝達
千葉県の介護保険 2040年、訪看利用6割増
オミクロン株、国内発生が3,000件超に-厚労省が発表、55%が渡航歴ない水際関係以外
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に