介護アンテナ
TOP
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2022.10.20
CBnews
HOME
CBnews
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
HPVワクチンの接種勧奨再開へ-厚労省、専門部会で議論スタート
【10月18日】デイサービス経営セミナー「会計の見える化でわかる本当の数字」
病床確保料、過大受給なら返還要求 厚労相-自主点検の依頼を都道府県に要請
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
アルツハイマー新薬レカネマブ、24年4月に薬価収載も-エーザイ、日本で承認申請
病院の倒産続出を懸念、四病協・総合部会-対応検討
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は20日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「減少傾向が続いていた入院患者数は、今回はほぼ横ばいになった」と指摘。入院患者数が十分下がり切らないまま感染が拡大する…
続きを見る(外部サイト)
離島の人材活用し介護サービス提供体制整備・充実-山口県が計画案公表、医療計画で配慮も
BCGやMRなどのワクチン接種5件認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
入院患者の食事療養費、見直しを再度働き掛けへ-四病協
医学教育モデル・コア・カリキュラムを年内公表へ-2024年度入学生から適用
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に