介護アンテナ
TOP
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2022.10.20
CBnews
HOME
CBnews
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
外来医療が全国的に逼迫、日医が認識-電話相談の窓口拡充など提言
コロナ禍から回復基調に 第二四半期決算
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
コロナ重症・死亡者数の減少傾向が継続-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
1/28「介護事業者に求められる防災・BCPを考える」
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は20日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「減少傾向が続いていた入院患者数は、今回はほぼ横ばいになった」と指摘。入院患者数が十分下がり切らないまま感染が拡大する…
続きを見る(外部サイト)
外来機能報告は原則「G-MIS」で、10月1日開始-病床機能報告も、厚労省周知
医療コンサルティング会社への依存 その1-公立病院は、なぜ赤字か(14)
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
外国人介護人材 現在対象外の訪問介護の緩和を検討-“事業所開設後3年要件”なども議論 厚労省
飲酒リスク、ガイドライン構成・記載の考え方示す-厚労省、検討会構成員が各国の飲み方など説明も
ホームヘルパー国賠訴訟が結審
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に