介護アンテナ
TOP
調整幅見直しを主張、薬価改定で健保連-中医協、日医は反対姿勢
2022.10.05
CBnews
HOME
CBnews
調整幅見直しを主張、薬価改定で健保連-中医協、日医は反対姿勢
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出-東京都コロナモニタリング会議、検出状況を注視
同時改定で考えたい ケアマネの医療知識-地域共生社会での介護事業のカタチ(6)
内容問わず給付抑制につながるケアプラン検証/服部万里子(連載114)
年改定介護給付費分科会サービス別の審議開始
薬価差解消に購入価格償還方式の意見-厚労省・検討会、最大薬価差20店舗以上チェーン薬局
調整幅見直しを主張、薬価改定で健保連-中医協、日医は反対姿勢
2回目の中間年改定となる2023年度薬価改定を議論した5日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会で、薬価改定時の算定方式の要素の1項目である「調整幅」の見直しが取り上げられた。健康保険組合連合会の委員が…
続きを見る(外部サイト)
小児急性肝炎、オミクロン株が関与「可能性否めず」-西浦・京大大学院教授
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
新規感染者「全国的に増加継続」、北海道で過去最多-コロナアドバイザリーボード分析・評価
避難確保計画の手引き改定版、年度内に公表-国交省・厚労省
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に