介護アンテナ
TOP
コロナ発生届対象外の軽症者をフォローアップ-東京都、介護度高い高齢者への医療提供強化も
2022.09.13
CBnews
HOME
CBnews
コロナ発生届対象外の軽症者をフォローアップ-東京都、介護度高い高齢者への医療提供強化も
24時間往診体制緩和し在宅医療推進へ、中医協-在支診と継続診療加算、連携体制で評価の方向
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
在宅・施設の栄養・口腔管理、多職種連携が必要-介護給付費分科会で議論、ICT活用した連携も
精神障害者に関する相談や医療連携を推進-第2期長野県地域福祉支援計画案
財務諸表の提出
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
コロナ発生届対象外の軽症者をフォローアップ-東京都、介護度高い高齢者への医療提供強化も
東京都は、新型コロナウイルス感染症患者の全数把握が26日から全国一律で簡略化されるのに合わせて、発生届の対象外となる若年の軽症者らへのフォローアップ体制を整える。13日に開催された都新型コロナウイルス感…
続きを見る(外部サイト)
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
抗うつ薬から発がん性物質のニトロソアミン類検出-厚労省が調査会で報告、他剤への切り替え検討も
生後6カ月-4歳用のコロナワクチン承認-オミクロン株BA.4-5対応型も、厚労省
高齢者・医療従事者らへの春夏接種は5月8日開始-厚労省が事務連絡、ワクチン分科会の方針伝える
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に