介護アンテナ
TOP
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
診療報酬「引き下げ余地全くなし」日医会長-財政審のマイナス改定提言に反論
シルバー産業新聞1999年7月10日号
機能強化加算を見直し「かかりつけ医機能」促す-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(下)
【感染症情報】インフルエンザが3週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
中高年女性に人気の「押し花アート」と認知症予防の可能性
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは、医療現場の感染対策に関する事務連絡(5日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。病室単位でのゾーニングなどの柔軟な感染対…
続きを見る(外部サイト)
精神疾患の入院患者に包括的な支援の継続が必要-島根県が保健医療計画中間評価・見直しの素案公表
薬剤レビュー推進、薬局薬剤師の役割強化へ-外部委託の対象拡大も視野
地域連携薬局、1カ月間で200店舗余り増-9月末で計836店舗
東京都「かいチャレ」開始 介護1000人の就業体験目指す
精神保健の相談支援、市町村の責務として明確化を-厚労省が必要性を提示、専門職の配置なども提案
介護職に月1万-2万円支援へ、東京都-小池知事「勤続年数なども考慮」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に