介護アンテナ
TOP
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
2022.08.08
CBnews
HOME
CBnews
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
高齢者へのオンライン診療てこ入れへ-規制改革の論点、不適切事例は取り締まり
通所介護に吹き始める追い風を捉えるために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(67)
労働条件明示事項の改正
立入検査、特定機能病院40カ所に「口頭指摘」-厚労省、21年度の結果公表
感染症の危機対応、平時から情報共有・連携が必須-政府のコロナ有識者会議報告書
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは、医療現場の感染対策に関する事務連絡(5日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。病室単位でのゾーニングなどの柔軟な感染対…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
月日オンラインインボイスと改正電子帳簿保存制度のポイント日福協
働く人の精神行動障害予防に効果ある診療に報酬を-中医協総会で支払側委員が提案
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
感染症対応の司令塔「危機管理統括庁」9月1日設置-後藤担当相が発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に