介護アンテナ
TOP
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
2022.07.29
CBnews
HOME
CBnews
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
時系列の積み重ねが財産に、LIFEフィードバック活用法-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(18)
マイナ保険証対応済み、義務化対象の6割超-19日現在 薬局は8割超え、医科診療所5割
治験データ改ざんなどGCP違反、メディファーマ-治験薬保管不備の隠ぺいも、厚労省公表
ワクチン強制や医療従事者差別なども「人権問題」-内閣府世論調査、集団感染施設への誹謗中傷も
歩行状態をAI解析しスコア化するアプリ開発
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター(NCNP)はこのほど、統合失調症患者の社会復帰に大きく影響する社会認知機能の障害について、左上側頭溝への経頭蓋直流刺激(tDCS)で改善することを、研究…
続きを見る(外部サイト)
公認心理師の就労状況調査できるだけ早期に実施-厚労省支援の実態や社会のニーズを把握へ
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
日本介護経営学会 シンポジウム 3月13日(日)開催
セキュリティー対策強化、指針を3編構成に改定へ-「経営管理」「運用管理」編などに分け、厚労省
総合入院体制加算の届け出1年間で35%減-厚労省、周産期医療への影響を注視
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に