介護アンテナ
TOP
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
2022.07.19
CBnews
HOME
CBnews
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
リハビリ団体協議会 専門職の処遇改善などに向け要望-24年度診療報酬・介護報酬同時改定を前に
急性期充実加算、300床未満向けの要件不要論も-中医協・総会
通所介護の入浴加算(I)に研修を組み込む案-(II)の利用者宅訪問は医師の代わりに介護職員も
高浜市「健康自生地」の取り組み 「自ら出かけたくなるような」居場所づくり
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
インフルエンザ、17都道府県から計37人の報告-厚労省が13-19日の1週間の状況公表
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
厚生労働省は15日、「これからの労働時間制度に関する検討会」の報告書を公表した。裁量労働制の対象労働者の健康・福祉確保措置について、「他制度との整合性を考慮してメニューを追加することや、複数の措置の適…
続きを見る(外部サイト)
医師や薬剤師らの届け出、オンラインでも可能に-厚労省周知
GWに向け移動・接触増加「影響に注意が必要」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
認定基準の対象疾病に「重篤な心不全」追加-厚労省が案の概要を公表
介護福祉施設入所者にコロナワクチン4回目接種を-アドバイザリーボード分析評価、従業者への検査も
12月1日からの対策徹底期間、感染防止に協力を-東京都、介護老人保健施設や保育所などに依頼も
シルバー産業新聞1997年9月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に