介護アンテナ
TOP
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
2022.07.19
CBnews
HOME
CBnews
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
病床・発熱外来の逼迫回避に向けた対応を-コロナアドバイザリーボード分析・評価
インフルエンザ入院患者、前週比2.7倍の35人-厚労省が全国の概況を公表
6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省、重篤な有害事象・副反応疑いも
社会保障改革の工程表2つ作成へ、政府-年末に財政健全化の「改革工程表」も
入院患者減少も「通常の医療体制は未だ影響」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
厚生労働省は15日、「これからの労働時間制度に関する検討会」の報告書を公表した。裁量労働制の対象労働者の健康・福祉確保措置について、「他制度との整合性を考慮してメニューを追加することや、複数の措置の適…
続きを見る(外部サイト)
都道府県による“お墨付き” 新たな薬局認定制度開始-メリットや要件などをおさらい
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
オンライン診療の指針改訂へ、不適切事例踏まえ-情報セキュリティーの事項も、厚労省
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
SOMPOケア社長に鷲見氏、現社長は会長に-鷲見氏、SOMPOケアの介護が日本の介護を変える
サ高住で自分らしく・いきいき暮らす/栗原道子(連載17)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に