介護アンテナ
TOP
後期高齢者医療広域連、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
2022.06.28
CBnews
HOME
CBnews
後期高齢者医療広域連、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
恵那市社会福祉協議会 岩村デイサービスセンター 手書き削減で1日3時間の業務短縮 「ラクウェア」活用で
国保連21年11月審査分、件数・医療費ともマイナス-平日数が1日少なく実質はプラス基調
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
社福法人の地域貢献のしかた/大橋謙策(連載12)
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
後期高齢者医療広域連、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
厚生労働省は、都道府県後期高齢者医療広域連合の2020年度の収支差額が8,200億円超の黒字だったことを公表した。前年度よりも4,600億円余り増加。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受診控えにより、…
続きを見る(外部サイト)
その検査必要? 業務のばらつきを「見える化」する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�下>
介護保険の「総合事業」充実へ、夏ごろ中間整理-厚労省検討会が議論開始
医師の働き方改革作業部会、議論をまとめ-厚労省
コロナ「幽霊病床」を見える化へ、政府-公的病院の専用病床化の推進も
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に