介護アンテナ
TOP
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
2022.06.10
CBnews
HOME
CBnews
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
現行保険証の廃止不安払拭の措置完了が大前提-岸田首相が会見
HPVワクチン相談支援、12拠点病院選定-23年度、厚労省
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
「かかりつけ医機能」発揮へ制度整備、法案閣議決定-厚労相「地域で機能提供できる体制構築」
医療・介護従事者の認知症対応力向上も-東京都が地域福祉支援計画を公表
コロナ影響の悩み、ストレスチェックで気付きを-厚労省が過労死等防止対策白書を公表
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
厚生労働省は10日、「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」の報告書を公表した。任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院について、入院中の患者が同意できる状態に…
続きを見る(外部サイト)
地域包括ケアシステム構築目指し認知症支援策充実-大阪府が過疎地域持続的発展方針案を公表
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
シルバー産業新聞2019年12月20日号
行きたいところへ行ける室内用歩行器 「エスコート」 =モルテン=
病院経営改善データ「誤解招く恐れ」、四病協-財務省に抗議検討
東京の入院者数が過去最高水準、調整困難事例も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に