介護アンテナ
TOP
レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件-計410件、厚労省公表
2022.06.09
CBnews
HOME
CBnews
レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件-計410件、厚労省公表
重点医療機関への看護補助者派遣も8,280円補助-1人1時間当たり上限に、厚労省
オンライン診療導入の手引き、日医公表-注意点や同意書サンプルなど記載
精神障害者「重度」設けず「引き続き検討」-厚労省が労政審・障害者雇用分科会の意見書公表
空港検疫、外国籍コロナ陽性が減少-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の2倍
高齢者の新規陽性者数が9週連続増、施設内感染も-東京都コロナモニタリング会議
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件-計410件、厚労省公表
厚生労働省は、レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)に格納されている情報のうち、47件を2021年度に第三者へ提供したことを明らかにした。一方、DPCデータの提供は4件だった。
続きを見る(外部サイト)
スマホ音声入力、記録業務が月7.8時間減の見込み-奈良県とNTT Com、実証実験で検証
薬価算定の議事録公開、「生々しい」と評価-中医協、マスキングを減らしての要望も
次の医療経済実態調査、23年6月開始-24年度診療報酬改定へ、中医協
サイバー被害、病院給食提供の「ベルキッチン」-大阪急性期・総合医療センターとも契約
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
児童発達支援、医療型と福祉型の一元化の方向性も-社保審障害者部会の中間整理案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に