介護アンテナ
TOP
地域包括診療料・加算の慢性腎臓病、疑義解釈-厚労省、透析には血液透析・腹膜透析含む
2022.04.12
CBnews
HOME
CBnews
地域包括診療料・加算の慢性腎臓病、疑義解釈-厚労省、透析には血液透析・腹膜透析含む
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
「なんちゃって急性期」解消へ、1入院包括払いを-GHC・渡辺氏が提言、財政審分科会
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
デイ利用者のプライバシー保護や地域包括ケア推進-オンライン診療充実も、山形県離島振興計画案
薬開発に適したアルツハイマー病モデルマウス開発-AMEDが理研研究グループの成果発表
コロナ未対応の医療機関に準備呼び掛け、日医-5類への移行見据えて動線の工夫など
地域包括診療料・加算の慢性腎臓病、疑義解釈-厚労省、透析には血液透析・腹膜透析含む
厚生労働省は11日、2022年度診療報酬改定で「疑義解釈資料その3」を事務連絡した。地域包括診療加算と地域包括診療料の対象疾患に新たに追加された「慢性腎臓病」について、カッコ書き部分の「慢性維持透析を行…
続きを見る(外部サイト)
2・3回目の9価HPVワクチン「交互接種」許容-厚労省が厚科審部会に考え方を提示
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
一般病院の医業収益、診療報酬改定で減収病院が多数に-福祉医療機構調査、改定直前の見込み下回るも費用増
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【診療報酬編2】診療情報の評価新設し地域連携推進
【感染症情報】インフルエンザが2週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
総合入院体制加算 終わりの始まり-先が見えない時代の戦略的病院経営(168)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に