介護アンテナ
TOP
急性期一般入院料1で2割が基準未達、看護必要度見直し-中医協、シミュレーションに診療側「あり得ない」
2022.01.12
CBnews
HOME
CBnews
急性期一般入院料1で2割が基準未達、看護必要度見直し-中医協、シミュレーションに診療側「あり得ない」
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
新改革工程表、「かかりつけ医機能」推進など論点に-リフィル普及も、政府・推進委員会が議論開始
障害福祉サービス経営調査にコロナ影響の項目追加-厚労省が報酬改定検討チームに案を提示
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
日本在宅療養支援病院協議会 12/9研究会初開催
リフィル処方、薬剤師が切り替え提案したら評価-財務省、てこ入れ検討を主張
急性期一般入院料1で2割が基準未達、看護必要度見直し-中医協、シミュレーションに診療側「あり得ない」
急性期入院医療に関する「重症度、医療・看護必要度」の評価項目見直しに向け、厚生労働省は12日の中央社会保険医療協議会・総会に、4種の見直し案によるシミュレーションを提示した。支払側は、急性期一般入院料…
続きを見る(外部サイト)
次期介護報酬改定の審議がスタート、来年1月に諮問答申
コロナ薬ベクルリー薬価引き下げへ、費用対効果評価-中医協了承、片頭痛薬と短腸症候群薬も
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
長津田厚生総合病院が指定取り消しへ、来年3月末閉院-診療報酬の不正請求で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に