介護アンテナ
TOP
賃上げ補助金、薬剤師らに充当できず-日病会長、自腹による経営影響に危機感
2022.01.11
CBnews
HOME
CBnews
賃上げ補助金、薬剤師らに充当できず-日病会長、自腹による経営影響に危機感
急性期入院でRRSを評価、重症者対応メディエーターも-中医協、ICUのパッケージ研修評価含め厚労省案を了承
濃厚接触者で同居家族の待機、7日間に短縮-厚労省
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
医療のグランドデザインで規模と機能をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(156)
患者の呼び込み、間違った患者が応答する可能性も-医療事故情報収集等事業報告書で事例分析
賃上げ補助金、薬剤師らに充当できず-日病会長、自腹による経営影響に危機感
日本病院会の相澤孝夫会長は11日の記者会見で、看護職員の処遇を改善するための国からの補助金は、薬剤師や一般的な事務職員の収入の引き上げには充当できないと厚生労働省から説明を受けたことを明らかにした。その…
続きを見る(外部サイト)
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
日医会長選、松本吉郎氏が出馬表明-5ブロックの医師会連合が支持
コロナ禍のメンタルヘルス問題の実態を明らかに-国立精神・神経医療研究センターが研究成果発表
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表-中川会長が明言
年収3,110万円超、医療法人病院長が依然最多-国立病院長との差は1,200万円余
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に