介護アンテナ
TOP
日医会長「全国的に第6波に突入」-オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
2022.01.06
CBnews
HOME
CBnews
日医会長「全国的に第6波に突入」-オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
インフルエンザ入院患者数が3週連続で増加-厚労省が第6週の概況公表、10歳未満が6割超
「かかりつけ医」認定制度入らず、財政審提言-財務相「予算編成めりはり」
周産期医療の集約化・重点化も論点に、次期医療計画-厚労省検討会
DPC標準病院群、急性期の標準化策など把握へ-適切な運用で、中医協・分科会が了承
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
日医会長「全国的に第6波に突入」-オミクロン株、重症化率低くとも感染者増で医療逼迫
日本医師会の中川俊男会長は6日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の拡大が全国的に第6波に突入したとの考えを表明した。オミクロン株について、5日までに1,480人の新規感染が確認されたことから、増加の…
続きを見る(外部サイト)
「同一事業者の利用割合、説明は努力義務に」厚労省提案
第5波立ち上がりをはるかに上回るスピードで増加-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
職種別1人当たり給与費は任意提出、医療法人-経営情報DB化へ、厚労省検討会が報告書案
国備蓄の医療用手袋、8月以降に医療機関へ納品-応札は30日締め切り、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に