介護アンテナ
TOP
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
2021.12.10
CBnews
HOME
CBnews
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
ケアプランデータ連携システム、説明会動画公開-厚労省
コロナ禍の生活再建を支える「生活困窮者レスキュー事業」
外国人患者受け入れ病院の18.7%で未収金-昨年9月、1病院当たり4.2件発生
感染症危機管理庁を新設、政府の司令塔機能強化へ-岸田首相が表明、厚労省に新組織設け平時から備え
高齢者入院が高い値で推移「多くの人手を要する」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
都道府県による“お墨付き” 新たな薬局認定制度開始-メリットや要件などをおさらい
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
厚生労働省は10日の中央社会保険医療協議会・総会に、人工呼吸器やECMOを使用した重症患者に対する治療管理の評価、2次性骨折予防のための骨粗鬆症の一連の治療の評価、小児運動器疾患に対する評価、高度難聴…
続きを見る(外部サイト)
根治薬の開発などで「肝炎の完全な克服」目指す-厚労省が指針改正案を公表
即応病床使用率のベースは「182日間」-厚労省、病床確保料の詳しい運用示す
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
施設内療養への補助、9月末まで延長-1人当たり最大30万円、厚労省
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に