介護アンテナ
TOP
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
4大臣合意超える内容で理解しづらい、毎年改定完全実施-中医協、製薬業界専門委員が財務省方針に反論
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
「構造化」は刺激を排除するやり方? ④
段差解消用具が叶える自立支援
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
厚生労働省は2日、自殺対策白書(2021年版)を公表した。新型コロナウイルス感染症に特化した相談窓口(コロナSNS相談窓口)を取り上げ、「通常の相談窓口に比べて、相談者の年齢層が高い」といった特徴を説明…
続きを見る(外部サイト)
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
ワクチン2回接種 在宅系サービス12% NCCU調査
固定用バルーンに多量の生理食塩液を注入し破裂-医療機能評価機構が注意喚起
個別ケアと自立排泄をサポート 「TENA シリーズ」 =ユニ・チャーム メンリッケ=
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に