介護アンテナ
TOP
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
2021.11.04
CBnews
HOME
CBnews
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案-診療側から慎重論相次ぐ
ギャンブル依存症支援拠点の機能など検討へ-大阪府が発表、29日の初会合で相談実績報告も
AIケアプラン「SOIN(そわん)」は頼りになるパートナー
東京で入院患者急増、10歳未満・30代重症例も-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
セキュリティや災害対策を重視しシステム構築支援-藤田医科大のPHR基盤でAWS遠山マネージャー
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
厚生労働省は2日、自殺対策白書(2021年版)を公表した。新型コロナウイルス感染症に特化した相談窓口(コロナSNS相談窓口)を取り上げ、「通常の相談窓口に比べて、相談者の年齢層が高い」といった特徴を説明…
続きを見る(外部サイト)
コロナ治療薬の治験、被験者募集チラシ配布は可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
最終話 理想の終末期医療を空間から支える-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
高齢者施設おむつカート、汚染物きちんと管理を-東京iCDCがコロナ感染対策事例集作成
アルツハイマー新薬レカネマブ、年内に保険適用へ-高額薬ルールで薬価算定方法検討、中医協
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に