介護アンテナ
TOP
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
2021.10.07
CBnews
HOME
CBnews
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
認知症疾患医療センター事業、委託病院の候補募集-沖縄県、南部と八重山の二次医療圏域で
障害分野も過度なローカルルールや兼務体制見直しを-事業者団体が意見 報酬改定検討チームで
薬剤の不安定な供給、「毎年薬価改定の弊害」-日病協・代表者会議
看護師特定行為の研修機関、19施設を追加指定-厚労省、計338施設に増加
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
インフル患者4週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
厚生労働省は6日、公認心理師に関する「現任者講習会」について、公認心理師試験の受験資格を得るための受講は、現在実施されている2021年度の講習会が最後の機会となるとの案内を発表した。
続きを見る(外部サイト)
ビジネスチャット「LINE WORKS」をフル活用 翻訳機能で外国人職員とのコミュニケーションも
病院職員の賃上げ額は月5,889円-「処遇改善が不十分」3団体合同調査
シルバー産業新聞1997年11月10日号
ねんりんピック新聞 2021 in 神奈川 を 発刊しました!(2022年11月12日)
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
犬と一緒に最期まで暮らせる有老ホーム「アプルール秦野」/栗原道子(連載18)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に