- 2022.05.13
時代の変革にさらされる
時代の変革にさらされる コンピュータが人の能力を超える時点を、シンギュラリティ(技術的特異点)と呼ぶ。2045年に、パソコンの能力が人の知能を超える予測だ。いま高齢者から子どもまでがスマートフォンをもつ時代が到来したように、その時には、日常の道具はインターネットで結ばれ、AIの技術によって社会は一変していると言われる。仕事も様変わりしているかも知れない。 3年前、薬剤師の世界に激震が走った。薬 […]
時代の変革にさらされる コンピュータが人の能力を超える時点を、シンギュラリティ(技術的特異点)と呼ぶ。2045年に、パソコンの能力が人の知能を超える予測だ。いま高齢者から子どもまでがスマートフォンをもつ時代が到来したように、その時には、日常の道具はインターネットで結ばれ、AIの技術によって社会は一変していると言われる。仕事も様変わりしているかも知れない。 3年前、薬剤師の世界に激震が走った。薬 […]
神戸市 感染症早期探知地域連携システム「入ってしまえば難しくなる」 「入ってしまえば抑えることが難しくなる」。神戸市(人口153万人)の平山淳子課長(保健師、感染対策。写真左)は昨年4月の神戸市内の老健施設などでの新型コロナウイルスクラスター発生について、「想定以上の事態になり、非常にショックだった」と語った。神戸市は2009年の新型インフルエンザ感染症発生時から、このような感染拡大に備えて保健 […]
25~40年を見据え、老健局の体制見直し 介護保険制度などを所掌する厚生労働省老健局は、4月1日より組織体制の見直しを行い、「介護業務効率化・生産性向上推進室」と「保険者機能強化支援室」の両室を新たに設置した。その狙いなどについて、同局の橋本敬史総務課長に話を聞いた。 「介護業務効率化・生産性向上推進室」を新設 今回の組織体制の見直しは、団塊の世代が75歳以上になる2025年、さらには高齢者数 […]
【お詫びと訂正】本紙5月10日号 シルバー産業新聞2022年5月10日号掲載の「エフビー介護サービス 栁澤秀樹社長インタビュー」記事において誤りがありました。 記事中では「この8月に新しい看多機事業所を松本市に開設予定だが~」としておりますが、正しくは「着工予定」です。 【誤】「開設予定」【正】「着工予定」 関係者ならびに読者の皆様へ、お詫びするとともに訂正いたします。 元のページを表示 ≫ […]
クラスター発生で医療班派遣 要請から24時間以内に 想定を超える新型コロナウイルスオミクロン株の感染拡大を受けて、厚労省は全都道府県でクラスターが発生した高齢者施設へ医療チームを派遣する。4月4日、入所者にコロナ陽性者が発生した高齢者施設から依頼を受けて、24時間以内に医療チームの派遣を行うなどの医療支援体制づくりを都道府県に要請した。同時に、高齢感染者の受入れを一定の感染管理が可能な地域包括ケ […]
シルバー産業新聞 5月10日号を発刊しました 購読のお申込みはこちら <1面>■クラスター発生で医療班派遣 要請から24時間以内に■神戸市 感染症早期探知地域連携システム■交流、運動、勉強を提供する通いの場 <2面>■「車いすワンタッチ固定」ISO提案へ■福祉用具のメンテンナスJIS 策定■パラマウントケアサービス 大阪に基幹拠点を開設■シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング■パナソニ […]
「福祉用具選定士」認定研修、今年度は東京、大阪、福岡で実施 日本福祉用具供給協会(小野木孝二理事長)は今年度、東京、大阪、福岡の全国3会場で「福祉用具選定士」の認定研修を実施する。福祉用具選定士は、より専門性の高い福祉用具専門相談員の育成を目的に同協会が創設した認定資格。2つの研修を受講し、筆記試験に合格することで認定が受けられる。実技中心のカリキュラムで、高いフィッティング技術をすぐに現場で生 […]
自転車・食事・対話を楽しむ施設「BLOCK47」 岐阜・羽島市 対話・食・運動をテーマにしたサイクルステーション「BLOCK47」が4月17日、新幹線岐阜羽島駅から徒歩5分の「岐阜羽島ガーデンモール」内にオープンした。レンタサイクルや食事を通じ、健康な生活を楽しむための拠点をめざす。 レンタサイクルは、スポーツタイプから高齢者が安全に利用できるタイプ、電動自転車など約50台を用意。初心者向けガ […]
介護予防へつなげる男性向け30分フィットネス 3月15日、仙台市中心部にある東北大学片平キャンパスに宮城県初の「メンズ・カーブス」がオープンした。 メンズ・カーブスとは、女性専用フィットネスで業界トップのカーブスの男性版である。 「メンズ・カーブス」と出店経緯 かつて私が講演でカーブスのことを話すと、必ず尋ねられた質問が「男性版はないのか?」だった。恐らくこれまでに200回以上は尋ねられたと思 […]
病院・施設の新型コロナウイルスの感染状況 3月中旬から4月にかけての、全国の病院・高齢者介護施設での新型コロナウイルス感染症の感染状況(1カ所で5人以上が感染したケース)についてまとめた。 (本紙まとめ) 元のページを表示 ≫ 関連する記事 新型コロナ 高齢者施設でのワクチン接種 BCP(事業継続計画)策定のオンラインセミナー開催 6月18日 神戸市の老健で133人が新型コロナ感染、25人死亡 […]