ケアニュース

30/97ページ
  • 2023.05.02

令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新)

令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新) 地域医療介護総合確保基金の「介護ロボット導入支援事業」として▽介護ロボットに30万円/台(移乗、入浴支援機器は100万円/台)助成▽Wi―Fi工事やインカム導入など通信環境整備に750万円助成――を行う。通常の助成率は50%以上だが「インカム、見守り機器、介護ソフト等の組み合わせによる利活用」には75%以上の傾斜的な助成 […]

  • 2023.04.28

【5/25・web・後日配信あり】自社セミナー「次期介護報酬改定に向けた介護ロボットの動向と最新事例」開催 参加無料

【5/25・web・後日配信あり】自社セミナー「次期介護報酬改定に向けた介護ロボットの動向と最新事例」開催 参加無料  本紙主催のウェブセミナー「次期介護報酬改定に向けた介護ロボットの動向と最新事例」を開催します。開催日は2023年5月25日、Zoomウェビナー形式にて行います。参加無料ですので、介護ロボットの導入を悩んでいる方、国の制度動向が知りたい方、介護ロボットを使っている施設の話が聞きたい […]

  • 2023.04.28

競技トピックス・ラグビーフットボール

競技トピックス・ラグビーフットボール 「乱闘相手」と40年ぶりに再会。鎌倉市/市橋健次さん(67) 市橋健次さん  広島県の高等専門学校(高専)でラグビー部に所属していた市橋さん。当時、県内の別の高校から招待を受け、その高校の学園祭でラグビーの対抗試合を行った。ところが、試合中に選手どうしが喧嘩するトラブルが発生。収拾がつかず、没収試合となった過去がある。  就職後は転勤族だった市橋さんだったが、 […]

  • 2023.04.28

リハ専門職が地域の健康づくりに貢献

リハ専門職が地域の健康づくりに貢献 神奈川県秦野市の医療法人社団三喜会鶴巻温泉病院(鈴木龍太院長)は、介護医療院を含む慢性期病棟と回復期リハビリテーション病棟を併設し、急性期を過ぎた回復期、慢性期、終末期に幅広く対応する、多機能の慢性期病院 市の要請を受け地域の運動教室にリハビリ専門職を派遣し、参加者の基礎疾患に関連したリスク評価や体の動かし方のアドバイスを行うなど地域の健康にも貢献する。今回、日 […]

  • 2023.04.28

オーラルフレイル改善が全身の健康に 「問診票」で自己チェック

オーラルフレイル改善が全身の健康に 「問診票」で自己チェック  オーラルフレイルとは、食べるといった口の機能が低下する状態のこと。放っておくと重症化し、全身の機能低下につながる恐れがある。神奈川県では全国に先駆けてオーラルフレイル対策に着手。地域のボランティア1500人による啓発・予防体操と、歯科医による改善プログラムの両輪で未病改善に取り組んでいる。神奈川県オーラルフレイルプロジェクトチームの一 […]

  • 2023.04.28

健康な歩行を科学する 神奈川県歩け歩け協会

健康な歩行を科学する 神奈川県歩け歩け協会  「歩くことは人間の基本的な運動であり、健康の源」と掲げるのは、神奈川県で50年以上続くウォーキングクラブ「神奈川県歩け歩け協会」だ。ほぼ毎日、県内名所等を周るウォーキングイベントを開催。60代以上のシニア層を中心に、毎回50〜100人ほどが参加する。  「初秋の海岸を歩く」「鶴見川流域の古代社会へ」などテーマを設定したウォーキングコースは8〜10㎞。長 […]

  • 2023.04.28

ねんりん開会式でダンス! 横須賀シニア劇団<よっしゃ>

ねんりん開会式でダンス! 横須賀シニア劇団<よっしゃ> ビートルズナンバーの快活なリズムに合わせて、全身で手足を広げて元気に踊る。本番の演技が楽しみだ(写真1)。 続いて、来年2月の舞台公演、真犯人に迫る法廷喜劇の稽古が始まった。この日はまだ配役が決まっていない早い段階だったので、30人の参加者を2班に分けて、それぞれ引いたカードに書かれた役になり、台本にそって演出家の指導で役作りに没頭していた。 […]

  • 2023.04.28

me―byoエクスプラザ伴野裕生さんに聞く 未病の見える化

me―byoエクスプラザ伴野裕生さんに聞く 未病の見える化 楽しみながら未病を見える化心身のバランス改善のきっかけに  神奈川県の県西地域が「未病の戦略的エリア」であることをアピールする拠点施設・未病バレー「ビオトピア」の一角に、未病を知り、楽しみながらライフスタイルを見直すきっかけとなる体験型施設「me―byoエクスプラザ」は設置されている。館内では、映像や音声によるガイダンスに従い未病について […]

  • 2023.04.28

競技トピックス・ダンス・スポーツ

競技トピックス・ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸兵庫県西宮市 酒井新也さん(70) 酒井新也さん  兵庫県のダンス・スポーツ代表、酒井新也さんは、4回目のねんりんピック。2017年の秋田大会に初出場し、3年連続出場した。18年からは監督兼任となったが、今回は、県チームの旗手も務める。 酒井さんのダンスとの付き合いは、50歳ころから。きっかけは奥さんが数年前にダンスを始めたが、楽し […]

  • 2023.04.28

競技トピックス・太極拳

競技トピックス・太極拳 「せめて3位」というが、気持ちは「初優勝!」 大阪市 ゆりかもめチーム  太極拳の大阪市代表は「ゆりかもめ」チーム。メンバーに異動はあるが、6回目の出場だ。初出場は、2008年の鹿児島大会、それ以来ほぼ1年おきの出場(太極拳は連続出場はできない)で、5位、3位、4位、13位、8位と上位入賞は果たしているが、優勝はまだない。 ゆりかもめは、山田証司さん(87)が40年前に始め […]

1 30 97