2022年

204/252ページ
  • 2022.03.18

ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう

ケアプランは一貫性を意識し、確認しながら書き進めよう  ケアプラン様式変更に関する通知が発出されてから間もなく1年を迎える。しかし、今でも迷いを感じるケアマネジャーは少なくない。厚生労働省は徐々に対応していけばよいとの考えのようだ。これについて筆者は、何が最適かは理論や実践から編み出していく取り組みを尊重されたと解釈している。 ケアプランの記載―課題分析の考え方のヒント―  1表「利用者及び家族の […]

  • 2022.03.17

避難所での咳エチケット・マスク着用の周知徹底を-厚労省、福島沖地震で事務連絡

避難所での咳エチケット・マスク着用の周知徹底を-厚労省、福島沖地震で事務連絡  厚生労働省健康局結核感染症課は17日、福島県沖を震源とする地震に係る感染症予防対策に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.17

発症9日目以内の抗原定性検査に唾液検体を追加-厚労省コロナ対策本部が第5.1版を事務連絡

発症9日目以内の抗原定性検査に唾液検体を追加-厚労省コロナ対策本部が第5.1版を事務連絡  厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は17日、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第5.1版)」に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.17

がん対策計画の中間評価、22年度上期に報告書-推進協議会

がん対策計画の中間評価、22年度上期に報告書-推進協議会  厚生労働省は16日、2022年度に終わる「第3期がん対策推進基本計画」の中間評価報告書を、22年度上半期に公表する方針をがん対策推進協議会に示した。公表後、その内容や関連の各検討会からの提言などを踏まえ… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.17

27.1%が移行予定「未定」、介護療養型医療施設-社保審・介護給付費分科会

27.1%が移行予定「未定」、介護療養型医療施設-社保審・介護給付費分科会  社会保障審議会・介護給付費分科会は17日、厚生労働省が示した2021年度介護報酬改定の効果検証および調査研究(令和3年度調査)の結果を最終報告として承認した。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.17

医療保護入院廃止・縮小に向け「入院期間法定化」-厚労省が検討の方向性提示

医療保護入院廃止・縮小に向け「入院期間法定化」-厚労省が検討の方向性提示  厚生労働省は、16日に開催された「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」(第7回)で、医療保護入院制度の廃止・縮小に向けた具体的・実効的な方策についての検討の方向性を示した。… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.17

障害者支援施設従事者の濃厚接触対応で事務連絡-厚労省コロナ対策本部などが緊急的な対応を提示

障害者支援施設従事者の濃厚接触対応で事務連絡-厚労省コロナ対策本部などが緊急的な対応を提示  厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部などは16日、障害者支援施設従事者の濃厚接触者に対する外出自粛要請の対応に関する事務連絡を、都道府県の衛生主管部(局)と障害保健福祉主管部(局)に出した。 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.17

委託のPCR検査、4-6月は850点に-予定より引き下げ緩和、中医協了承

委託のPCR検査、4-6月は850点に-予定より引き下げ緩和、中医協了承  中央社会保険医療協議会は16日夜、持ち回りで総会を開催し、外部に委託した場合の新型コロナウイルスPCR検査の保険点数を、4月から6月末まで850点とすることで合意した。感染の状況や医療機関での実施状況… 続きを見る(外部サイト)

  • 2022.03.17

コロナワクチン1億4,500万回分、追加購入合意-下期に輸入予定、厚労省

コロナワクチン1億4,500万回分、追加購入合意-下期に輸入予定、厚労省  厚生労働省は16日、計1億4,500万回分の新型コロナウイルスワクチンを、米ファイザーとモデルナの両社から追加購入することで合意したと発表した。4回目接種の実施を想定したもので、「本年下半期に輸入される… 続きを見る(外部サイト)

1 204 252