- 2022.09.05
オンライン資格確認の新加算、運用開始日から算定可-情報通信機器用いた初診では算定不可
オンライン資格確認の新加算、運用開始日から算定可-情報通信機器用いた初診では算定不可 厚生労働省は5日、10月に新設される「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を官報告示するとともに、関連の通知や事務連絡を地方厚生局などに出した。「疑義解釈資料(その1)」では、同加算について、施設基… 続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認の新加算、運用開始日から算定可-情報通信機器用いた初診では算定不可 厚生労働省は5日、10月に新設される「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を官報告示するとともに、関連の通知や事務連絡を地方厚生局などに出した。「疑義解釈資料(その1)」では、同加算について、施設基… 続きを見る(外部サイト)
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有 社会保障審議会の医療部会が5日開かれ、厚生労働省は、マイナンバーカードの健康保険証を使う患者の医療情報を全国で確認できる仕組みを拡大し、11日以降は、放射線治療や画像診断を受けたかどうかなどの診療情報… 続きを見る(外部サイト)
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有 社会保障審議会の医療部会が5日開かれ、厚生労働省は、マイナンバーカードの健康保険証を使う患者の医療情報を全国で確認できる仕組みを拡大し、11日以降は、放射線治療や画像診断を受けたかどうかなどの診療情報… 続きを見る(外部サイト)
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す 厚生労働省は、5日に開催された介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会(第6回)で、福祉用具貸与・特定福祉用具販売の選択が可能かどうかの考え方や、介護保険における福祉用具選定の判断基準… 続きを見る(外部サイト)
鹿児島大病院を基幹型認知症疾患センターに指定-県内初、診療・対策の水準向上図る 鹿児島県はこのほど、鹿児島大学病院(鹿児島市、653床)を認知症疾患医療センター(基幹型)に指定したと発表した。 続きを見る(外部サイト)
指示に従わない地域医療支援病院は承認取り消しも-厚労省の感染症法見直し案 厚生労働省は、5日に開催された厚生科学審議会の感染症部会と予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会(合同開催)で、感染症法などの見直し案を示した。感染症発生・蔓延防止の役割・対応について、特定機能… 続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(18)-療養病棟入院基本料 中心静脈栄養の見直し 2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。18回目は、療養病棟入院基本料の医療区分3に位置付けられている医療処置「中心静脈栄養」の取… 続きを見る(外部サイト)
件数が順調な伸び、支払基金6月診療分-金額伸びは低め 社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年6月診療分の確定状況は、件数総計が9,885万件で前年同月比4.5%増、金額総計は1兆1,718億円で同2.6%増となった。平日数も土曜日の日数も前年同月と同… 続きを見る(外部サイト)
看護賃上げの診療報酬を告示、厚労省-10月算定開始なら同月20日までに届け出 厚生労働省は5日、診療報酬による看護職員の処遇改善を官報告示し、関連通知や事務連絡を地方厚生局などに出した。看護職員の賃金を引き上げるため、「看護職員処遇改善評価料」を10月に新設し、医療機関の看護職… 続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し 2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。17回目は、総合入院体制加算の施設基準のうち、「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)が高… 続きを見る(外部サイト)