介護アンテナ
TOP
「サブスペ」15領域の専門医、広告容認へ-基本領域と重複の学会認定専門医は不可、厚労省
2024.01.30
CBnews
HOME
CBnews
「サブスペ」15領域の専門医、広告容認へ-基本領域と重複の学会認定専門医は不可、厚労省
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率4.8ポイント低下
介護医療院、3カ月間で15施設増-3月末現在、677施設に
確認不足による誤投与で35人死亡、5年間-間違いで多いのは処方・投与時
「うちは高齢患者が多い」を強みにする2つの対応-データで読み解く病院経営(138)
救急医療管理加算の今、そしてこれからを考える-先が見えない時代の戦略的病院経営(188)
「サブスペ」15領域の専門医、広告容認へ-基本領域と重複の学会認定専門医は不可、厚労省
厚生労働省は、新たな専門医制度でのサブスペシャルティ領域のうち、連動研修を行い得る15領域の専門医について広告を基本的に認めることを決めた。一方、内科や外科など19の基本領域と重複する専門性がある学会…
続きを見る(外部サイト)
マイナンバーカード活用の救急システム構築検討へ-総務省消防庁が第2次補正予算案概要を公表
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
「麻しん疑われる時は受診前に医療機関に連絡を」-相次ぐ感染者の確認を受け 加藤厚労相
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
新規入院患者数が2週連続増加、今後の動向警戒を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に