介護アンテナ
TOP
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
2023.10.17
CBnews
HOME
CBnews
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
総合事業、「多様な主体」の参加後押しへ-中間整理案を大筋了承、厚労省検討会
9月16日開催 シルバー産業新聞×Z-Works 無料オンラインセミナー参加者募集
留意事項に介護職員ベースアップ支援加算を追加-厚労省老健局老人保健課長などが通知
治療薬やワクチンの緊急承認制度がスタート-開発中の国産品も対象、早期実用化へ
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
ねんりん開会式でダンス! 横須賀シニア劇団<よっしゃ>
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
厚生労働省は、2024年度から特定保健指導に導入されるアウトカム評価の「腹囲2cm・体重2kg減」という目標を対象者が健診当日の初回面接時に達成していてもポイント制の180ポイント(p)の算定対象にな…
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規患者報告数、45都道府県で増加-厚労省が第29週の発生状況を公表
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
コロナ重症病床使用率「多くの地域で低下傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
訪問リハの拡充には老健でも「みなし指定」を-委員から要望 介護給付費分科会
HPVワクチンのキャッチアップ接種、9学年対象に-厚科審分科会が了承、22年4月から3年間で
摂食障害の治療支援や心不全サポートの体制整備も-東京都が各局の2023年度予算要求状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に