介護アンテナ
TOP
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
2023.10.17
CBnews
HOME
CBnews
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円- 厚労省健康局、23年度予算案
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
シルバー産業新聞2000年5月10日号
急性期身体合併症の受入機能強化で精神科病床新設-山口県が県立総合医療センター基本構想を公表
過半数の病院がマイナ保険証に対応開始-今月4日現在、厚労省調べ
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
厚生労働省は、2024年度から特定保健指導に導入されるアウトカム評価の「腹囲2cm・体重2kg減」という目標を対象者が健診当日の初回面接時に達成していてもポイント制の180ポイント(p)の算定対象にな…
続きを見る(外部サイト)
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
有床診の入院基本料大幅引き上げが必要、日医-入院赤字を外来で穴埋め、患者数減で困難に
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー サッカー
思春期の孤独感、自殺関連問題のリスク高める-NCGMや東京都医学総合研究所など研究成果発表
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
ギャンブル等依存症治療研修、医療機関に受講促す-東京都が計画公表、専門医療機関・拠点機関選定も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に