介護アンテナ
TOP
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
2023.10.17
CBnews
HOME
CBnews
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
「コロナ禍における介護事業所の課題と対策」を公表-介護労働安定センター
診療報酬改定の適切な財源確保を、三師会-賃上げ「最低限3.3%」を想定
東京のインフルエンザ患者報告数が増加-第10週、21保健所管内で前週を上回る
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
インフルエンザ、28都道府県で患者報告数が減少-厚労省が第8週の発生状況公表、全国は2週連続減
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
厚生労働省は、2024年度から特定保健指導に導入されるアウトカム評価の「腹囲2cm・体重2kg減」という目標を対象者が健診当日の初回面接時に達成していてもポイント制の180ポイント(p)の算定対象にな…
続きを見る(外部サイト)
コロナ補助金の対象、9月12日までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
3年ぶりに改訂 居宅サービス計画書作成の手引き
薬局の確保策を医療計画に記載へ、厚労省方針-計画の作成指針に反映
細菌混入の人血小板濃厚液で死亡事例、安全確保を-厚労省課長通知で医療機関への周知徹底求める
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
削減した財源「すべて現役世代の負軽減に充当を」-被用者保険者間の格差是正で、関係5団体
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に