介護アンテナ
TOP
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
2023.10.11
CBnews
HOME
CBnews
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
特別地域連携プログラム、24年度もシーリング枠外-厚労省が部会に方向性提示、委員の多くが賛成
月日オンラインインボイスと改正電子帳簿保存制度のポイント日福協
無料キット使用でもコロナの検査料算定可-厚労省
介護ロボ活用の効果 夜勤帯の負担と人員削減
在院日数短縮の競争激化、問われる“善”とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(200)
報酬の逆インセンティブ見直す可能性
「適切な財源」の確保を要請、同時改定などで-日医など42団体の国民医療推進協議会
日本医師会など医療や介護の42団体が参加する「国民医療推進協議会」は10日、長引く物価高騰には一時的ではなく恒常的な対応が必要だとして、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬…
続きを見る(外部サイト)
看護師養成所、1日付で4校指定-厚労省発表
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
新型コロナ拡大に警戒感、日医・釜萢氏-「スピード速くなってきた」
認知症疾患医療センター、鹿児島圏域で公募-9月からの業務開始を目指す
病床規制の容認特例検討、「最先端医療」対象-社保審医療部会に提案、年度内結論
看護・介護職、民間に先駆け賃上げへ-公的価格検討委が初会合、年末に中間整理
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に